slowcafeタンポポ日記

2009/3/29 日曜日

アルミ缶集めてまーす!!よろしくお願いします。

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 15:34:48

iaoeia.JPG

タンポポでは缶を集めてつぶして、現金収入にしています。

この日は達巳さんががんばって缶つぶしをしてくれました!一杯になると平林金属に車に積んでもっていって量ってもらい、お金をもらって帰ります。

これもタンポポの大事な収入なんですよ。缶を見ると「お金」に見えてしまう今日この頃ですが、みなさん、お家に缶があったら持って来て下さいね。

取りにも行かせていただきますよ。連絡下さいね。よろしくお願いしまーす。

 

2009/3/15 日曜日

吉備国際大学の学生さん来所!国際交流!

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 17:35:01

ueenyaco.JPG

先日吉備国際大学の学生さんと、実習先のこらーる岡山の山本さんがタンポポに食事を兼ねて見学に来られました。

お一人は韓国からの留学生で、タンポポのメンバーで韓国語が話せる直樹さんも加わりぺらぺらと韓国語で楽しそうに話をされていました。

時々どんな形でもいいのでボランテイアに来てくれたら、どんなにか嬉しいでしょう。

年齢問わず、ボランティア募集中でーす!!

2009/3/10 火曜日

3月のランチ&ミーティング

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 21:49:03

uioe.JPG

 先日、ランチ&ミーティングを開きました。

3月は菜の花寿司!!プラスとも子さんが大根を煮てくれたり、Sさんが手羽先の料理をしてくれたり、真奈美さんが前日はっさくゼリーを作ってくれたりで、とても華やかなランチとなりました。お味は?もちろんとってもおいしくてついついたくさん食べてしまいましたよ。食後はミニコンサートもあり、とても楽しい一日となりました。さて、来月はやはりお花見かな。

yeyoyaaoaa.JPG

2009/3/5 木曜日

「かもめ食堂」上映会!!

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 15:18:15

aa.jpg

昨年共同募金でいただいたプロジェクターとスクリーンを使って、本日タンポポ2階にて上映会を開きました。

今日は福本さんお薦めの「かもめ食堂」!

ご覧になった方も多いかもしれませんね。

感想は・・・・あえて書きませんね(笑)

来週は何の映画かな。木曜の午後はタンポポシアターにおいで下さいね。

2009/3/2 月曜日

音楽を愛するタンポポの人々

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 19:19:44

u.JPG

タンポポには音楽好きが多いんですよ。

この日はツトム氏からお借りしているキーボードと、オカリナ&リコーダーでジョイント?コンサート!!

二階から生演奏が聞こえてくると、それは幸せな気分になりましたよ。

ミニコンサートがしたいなあ、、と思ってます。皆さん、いかがですか?

聞きに来て下さいますか? 

 

 

2009/2/26 木曜日

おいしいケーキ!!

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 18:50:44

aoaauoyy.JPG

いやあー、タンポポに居たら、おいしいものがどこからか集まってきて

ぷくぷくになっちゃいそうです。この日は真奈美さん手作りのチョコとカシュナッツ入りのパウンドケーキ!!

「ちょっと焦げちゃいましたー」て言われてましたが、お味の方はとてもおいしくて

ついつい2個目に手が伸びそうになりましたよ!

 

2009/2/25 水曜日

お花は心を癒してくれますね。

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 0:15:34

aoaadhe.JPG

水曜日に時々開かれる千代子さんによるお花を楽しむ会(?!)

先週は春を先取りしたスイトピーなどでそれぞれアレンジメントしてみました。心が少し疲れた時、一輪の花で心がうるおい、救われることがありますよね。草花、園芸、土、、自然に触れていたいですね。

2009/2/16 月曜日

曽我先生の書道教室楽しいですよ!!

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 17:28:50

aaiaea.JPG

今日は二週間に一度の書道教室。今日はタンポポの会の運営委員をして下さっている谷川先生も参加。

和やかな雰囲気の中、それぞれ書道を楽しみました。

 

第1回パソコン教室大盛況でした!

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 8:22:15

2ynyyyo.jpgynyyyouyyyyeyye.JPG

先週の金曜日、第一回のパソコン教室を開きました。

NHK共同募金から配当金を頂いたので新しいノートパソコンを購入することができました。

募金した下さった皆さんありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。

さて、第1回はパソコンの立ち上げから始まって、終わりにはこんなステキなポストカードが出来上がりました。

ふだんおとなしいひろちゃんもこの日はかなり積極的に取り組んでおられました。

自発的に何かに取り組むということはこういうことなのですね。

「させられる」のではなく「自らすすんでする」ことの大事さを知りました。

第二回目もお楽しみに!!

2009/2/15 日曜日

ストックちゃん&手作りチョコレート

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 18:35:45

yaycy.JPGyyeyay.JPG

一枝さんが、かわいい「ストック」ちゃんを連れてきてくれました。お手入れバッチしで、人間よりもカット代がかかるらしいですよ。

そして真奈美さんが手作りチョコレートをちょっと早めにタンポポにもってきてくれました。

これは時間の問題だなーと思ったら、やっぱり・・・見る見るうちに減っていき、あっという間においしいチョコはなくなりました。

真奈美さん、ありがとうね。とってもおいしかったでーす!

2009/2/9 月曜日

新婚ホヤホヤ真奈美さんでーす!

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 18:08:01

aoaauo.JPG

久しぶりに真奈美さんが遊びに来てくれました。

何と昨年のクリスマスイブに結婚されたというではありませんか。

おめでとうございます!

真奈美さんは積極的な女性で、当事者活動の勉強でアメリカに研修に行ったり、

当事者のみんなが使える制度を勉強したり、社会参加をしたりと、とても活動的です。

真奈美さんから学ぶことは多く、これからも一緒に活動したいな、と思っております。

 

« 前のページ次のページ »

Powered by WordPress ME