slowcafeタンポポ日記

2007/9/27 木曜日

よりよい友達関係のために SST番外編

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 14:47:27

semi001.JPG  semi002.JPG

久しぶりにSSTの時間を持ちました。今回は番外編(?)「人間関係づくりトレーニング」第1回として「私は誰?」というプログラムを行いました。

家族や友達とよりよい関係を楽しむために、まずは自分を知ろうというわけです。SSTの時間ではあまりしたことのない、メンバーそれぞれ筆記用具を持って紙に向かいます。

「わたしってどんな人間?どんなタイプ?」ゆっくり振り返る時間を持っていますか?

A4の紙に「私は・・」の文字が毎行書いてあります。

それに続けて自分について書いていくのです。

「私は、日本人です」「私は、岡山県に住んでいます」といった、事実から始まって、だんだん自分の内面に目を向けていきます。「私は・・食いしん坊です」「私は、寂しがりやです」「私は、にぎやかにするのが好きです」などなど。人付き合いをするときにとる態度、考えが浮かび上がってきます。

親しい人たちとの交流を楽しむとき、自分の考えがきちんと伝わると嬉しいですね。けれど親しいからこそ、誤解を招いたり、うまく伝わらなくてがっかりしたりすることもあります。

今日の「私は・・」の続きを考えることで、自分の姿が見えてくると、相手の姿が見えてきて、相手のことをもっと大切にしようかな、という思いが深まりませんか?             谷口

2007/9/20 木曜日

タンクメイトが増えました。皆さん見に来てね!!

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 21:20:36

aaay.JPG

先日アクアヘブン店にて購入したサンゴ(名前を忘れてしまったー)とヒレナガハギ(だったと思うんだけどなあ)が水槽に入りました。本日kougiさんがほとんど壊れていた外部フィルターを修理して取り付けてくれたので、ろ過が良くなり、水槽の水がきれいになりました。写真を撮るのが難しく全部が写っていないのですが、皆さんぜひ見に来てくださーい!!お魚見てると楽しいですよ。

2007/9/14 金曜日

慈圭病院の皆さんご来店!!

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 9:20:30

 

uai.JPG      

9月12日、慈圭病院の皆さんが10名でタンポポに来て下さり、ランチを食べて、タンポポのメンバーとも交流しました。接客担当の英明さんが、「タンポポで働いたお金を貯めてます」と話したりして楽しいひと時となりました。この日は町内の民生委員さんなど一般のお客さんも多く、とても充実した一日でした。慈圭病院の皆さん、また遊びにいらして下さいね。お待ちしていまーす。!!

2007/9/11 火曜日

9月のランチ&ミーティングを開きました

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 7:11:52

aaaiaae.JPG

9月10日、月に一度のランチ&ミーティングを開きました。メニューはマーボー豆腐!!えりこさんとむつこさんが作ってくれたマーボー豆腐はとても美味しく、夏バテ気味の身体を元気にしてくれました。ミーティングは夫婦メンバーで司会、記録のもと和やかな雰囲気の中で行われ、一人ずつ一ヶ月を振り返りながら自分の状況などを話しました。そして、浦安荘まつりの出店や、当事者会の立ち上げなどについてみんなで相談しました。浦安荘まつりは今月の最後の日曜日。皆さんどうぞおでかけ下さいね。タンポポも出店してますのでぜひお立ち寄りくださーい!!待ってまーす。

2007/8/21 火曜日

タンポポの水槽をカフェに移しましたー!!見に来てね!!

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 9:37:08

ssa.JPG

新しい仲間が増えました! 上のおもしろい魚の名前はなんだと思います?

ssaeue.JPG

最初はびっくりしてライブロックの下にみんなして隠れてたけど、だんだんと一緒に泳ぐようになりました。なかなか楽しいですよ。タンポポに皆さん見に来て下さいね。

2007/8/8 水曜日

小豆島旅行・・番外編

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 14:02:49

子どもがいると雰囲気が和みますね。

  yoyeiaaeuaeythyth.JPGayye.JPG

yyayi.JPG

 気持ちいいなあ。。

 なぜか逆立ちにみんなしてトライ!!

uoia.JPG

小豆島の海へ行って来ましたー!!part3

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 12:53:07

cee.JPG

 あすかちゃんとのんちゃんが作ってくれたおにぎりおいしかったよー

iaeioaaoco.JPG

 中1ののんちゃんがいたからか、いや関係なくかな、みんな日常から離れてのびのびと(?)子どもにもどってました!!

aaeaaeo.JPG

 中西親子は本音でぶつかり合う仲良し親子

ayiaiiaaeio.JPG

 のだっちとのんちゃん・・何を語らってたのかな。

ayiaa.JPG

 

小豆島の海へ行って来ました!!part2

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 12:34:32

caaoe.JPG

笑顔いっぱい!大人もこどもも夏を楽しみました!!

yoyayuyyay.BMPyoyayuy.JPG

背泳ぎあり、潜水あり、ビーチボーイズあり!?

             

 

小豆島の海へ行って来ました!!part1

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 12:21:49

ayiaae.JPG

 8月6日、一泊で小豆島に旅行に行って楽しんで来ました!これは行きがけの船の中でーす!!

 

  美人ママとかわいいあすかちゃん

ayiaaeiiaaee.JPG

 男二人で何やってんのかなあ??

ayiaaessaiae.JPG

一人増えて男三人衆!!

ayiaaessaessoa.JPG

男四人衆・・何とも個性的な人たち?ひとりひとり違ってそれでこそおもしろい!!

 

 

2007/8/1 水曜日

満員御礼!!うれしかったでーす。

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 8:23:49

昨日、近くの幼稚園のお母さんからタンポポに電話があり、「これから15名、行ってもいいですか?」「はい、大丈夫ですよ、お待ちしています」と返事をして10分後、若いお母さんたちがいっぱい来られ、タンポポは満席となりました。ドリンクだろうなあ、、と思っていたら、何と皆さんお食事で、普段スローなタンポポが昨日ばかりはてんてこ舞い!!メンバーとスタッフとボランティアさんで何とか乗り切りました。忙しかったけど、みんなで協力して乗り切って充実感いっぱいの一日となりました。幼稚園のお母さん方、またいらして下さいね。お待ちしてまーす!!

 記念に写真を撮ろうとしましたが、撮るひまもなく、写真なしですが、皆さん想像して下さいね。(笑)

2007/7/28 土曜日

2007年度運営委員会開かれる

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 5:33:57

 ann.JPG

7月24日、タンポポの会の運営委員会を開催いたしました。町内会長さんはじめ8名の参加で、前年度の報告、新年度の事業方針、計画、予算などについて報告し、話し合いをしました。町内会長さんからは「みんなにきちんと知ってもらうために回覧板を回しましょう」と提案があり、また町内会のお手伝いもタンポポでできることはやりましょう、と話し合いました。町内会長さんはじめ、運営委員の皆さんのあたたかい気持ちと協力があって、タンポポは地域の中で活動させてもらっていることを改めて感じました。運営委員の皆さん、これからもよろしくお願いいたします。

2007/7/25 水曜日

工房かたつむりの皆さん、ご来店!!

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 6:18:46

 aae.JPG

 倉敷から「工房かたつむり」の皆さんが13名も来て下さいました。「工房かたつむり」は交通事故などで頭部を損傷して障害をもたれた方がゆっくりでも前に進もう、と作られた作業所で、岡山からも通所している方がおられるそうです。

この日はエアコンの機嫌が悪く、暑くて申し訳なかったのですが、皆さん楽しそうに食事や買い物をして下さり、ありがとうございました。またいらして下さいね。

 

 

2007/7/20 金曜日

ボランティアに来てくれた公三さん!!

Filed under: タンポポ日記 — yasuda @ 6:42:39

i.JPG

 友人からタンポポのことを聞き、仕事の合間をぬってボランティアで公三さんが来てくれました。とても気さくで明るい公三さん、たくさん缶をつぶして下さり、ありがとうございました。また来れる時に遊びに来て下さいね。お待ちしてまーす。 

i01.JPG

 

« 前のページ次のページ »

Powered by WordPress ME